サステナビリティ

人的資本

人的資本

  • 人事戦略 信頼の力で 幸せな人と会社を ソウゾウする

当社には、多様なバックグラウンドを持つ従業員が在籍しており、一人ひとりの個性や能力こそが価値創造の源泉だと考えています。今後も持続的に成長を遂げ、企業理念である「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」を実現するためには、まず従業員一人ひとりがそれぞれの得意分野で能力を発揮し、仲間や社会に貢献することで、信頼される幸せを感じられることが重要です。異なる個性を尊重し、信頼し合える仲間がいる当社の強みを最大限に活かし、笑顔や幸せを世界中に広げていくことを目指して「信頼の力で幸せな人と会社をソウゾウする」という人事戦略を掲げました。このように、人事戦略を企業理念の実現に向けた重要な戦略として位置づけています。

信頼の力で生まれる幸せな人と会社

当社が目指す自事(※)における幸せとは「従業員一人ひとりが主体的に自らの得意分野を伸ばし、それを自分のためだけでなく、仲間や社会のために活かすことで、頼られる存在となり、信頼から生まれたつながりや人の役に立つ喜びを感じること」です。そのためには、まず一人ひとりが自分自身のスキルや知識、人間力を高めることが出発点です。この日々の進歩を積み重ねることで、やがて自分らしい力が育まれていきます。そして、その力を自分のためだけではなく、愛を持って仲間や社会のために活かすことで、信頼が生まれ、人の役に立つ喜びを感じられるようになります。この信頼の力から生まれる日々の喜びを積み重ねていくことが、やがて幸せにつながっていくと考えています。このような自己成長と周囲への貢献を循環させ続けることで、信頼の力で幸せな人と会社をソウゾウしていきます。
※ZOZOでは、仕事のことを「仕事(仕えること)」ではなく「自事(自然なこと)」であるという意味を込めて、「自事」と表記します

企業理念の実現を支える経営戦略と人事戦略の関係性

創業以来、当社の事業は多様な個性や能力を持つ人たちが協力し合うことで成り立ち、新たな価値を創造してきました。そのため、各々が異なる得意分野で力を発揮し、相互に信頼の力でつながり合うことは、これまで私たちが事業を成長させていくうえで非常に大切にしてきた価値観であり、今後も競争優位として企業理念の実現を後押しするものです。また「信頼の力で幸せな人と会社をソウゾウする」という人事戦略を体現していくことで、組織のあり方や働き方といった点においても、お客様・お取引先様・株主の皆様をはじめとしたステークホルダーの皆様に良い影響をもたらしていきたいと考えています。「ZOZOらしさを大切にしながら従業員も会社も幸せな状態で、人の役に立ち、社会に笑顔や幸せを広げていく」そんな集団を目指しています。

人材マネジメント方針

  • ZOZOらしさ ソウゾウのナナメウエ/日々進歩/愛

「自己成長」と「周囲への貢献」を循環させ、信頼される人材になるために重要な要素となるのが、ソウゾウのナナメウエ/日々進歩/愛 という3つのZOZOらしさです。このZOZOらしさは「ネットで服は売れない」と言われた時代から多くのお客様にZOZOTOWNをご利用いただけるようになった現在に至るまで、当社の持続的な成長を支えてきました。一人ひとりの力を最大限に引き出し、「信頼の力で幸せな人と会社をソウゾウする」ために、このZOZOらしさを人材マネジメントポリシーとして掲げています。このポリシーは当社の人事全般における基本指針であり、重要な価値観になっています。

ZOZOらしさを体現するための3つの約束

ZOZOらしさを体現し、今後もZOZOらしさを忘れずに成長し続けていくために、人材マネジメントポリシーを軸とした従業員・会社の3つの約束を定めています。一人ひとりが主役となり、仲間やサービスに「愛」を持ち「日々進歩」しながら「ソウゾウのナナメウエ」を生み出していくことを目指して、従業員は挑戦し続け、会社はその挑戦を後押ししていきます。

  • 従業員の約束と会社の約束

2024年度実施研修一覧

当社では、従業員一人ひとりの継続的な成長とキャリア形成を支援するために、雇用形態や職級、役割に応じた研修プログラムを実施しています。それぞれの立場やスキルレベルに合わせた教育機会を提供することで、全従業員が自律的に成長できる環境づくりを目指しています。

2024年度実施研修一覧