サステナビリティ

通報窓口

通報窓口

内部通報窓口・外部通報窓口

ZOZOグループでは、コンプライアンスに違反する行為(※)をされた・発見した場合に通報する窓口を設けています。いずれの通報窓口も全世界の当社グループ社員を対象とし、現地語(多言語)で通報を受け付けております。また、これらの窓口では、相談者・通報者のプライバシーが厳守されており、通報・相談した当人に不利益が生じることがないように、内部通報者を保護しています。なお、通報については、常時(24時間365日)匿名でも利用することができ、通報窓口は内部だけでなく、外部の法律事務所に外部通報窓口も設置しています。

通報があった場合には、速やかに事実を確認し、違反行為を発見した場合は是正、再発防止に努めています。また、従業員への積極的な周知のため研修を実施、内部通報の状況については、取締役会において報告しています。

通報の対象となる事実
通報の対象となる事実は、一切の法令違反行為及びその疑いのある行為又はその他不適切な行為(就業規則、その他の社内ルールに違反する行為、人権に関する基本方針に違反する行為、会計処理に関する疑わしい行為及び各社の社会的信用を侵害するおそれのある行為、腐敗行為等を含む)とする。

内部通報件数

  2022年度 2023年度 2024年度
内部通報件数 11 11 12

取引先通報窓口

ZOZOグループ外部通報窓口
ZOZOグループの取引先の役職員(従業員に関しては1年以内の退職者を含む)が利用できる通報窓口です(匿名での利用も可能です)。外部の法律事務所が通報を受け付け、通報者の意向等に応じて外部の法律事務所または当社の通報担当者が調査・対応しています。
ZOZOグループ外部通報窓口

LINEヤフーグループ通報窓口
ZOZOグループを含むLINEヤフーグループの取引先の役職員(1年以内の退職者を含む)が利用できる通報窓口です(匿名での利用も可能)。通報者の選択により外部の法律事務所またはLINEヤフー株式会社のコンプライアンス部門が通報を受け付け、事案に応じてグループ各社の内部通報担当者が調査・対応しています。
LINEヤフーグループ通報窓口

コンプライアンス

コンプライアンス委員会

倫理行動基準の策定や、法令遵守マニュアルやコンプライアンス・プログラムの作成・運用、チェックなどの業務をおこなう事を目的として、コンプライアンス委員会を設置・開催しています。また、重大な違反が発生した場合には、取締役会に報告しています。

コンプライアンス研修

ZOZOグループの全社のコンプライアンスに対する意識を高めるため、アルバイト・派遣スタッフを含む全従業員向けに法律や法令の遵守、腐敗防止、ハラスメントの撤廃など、様々なコンプライアンスのテーマについて、事例を交えながら理解・促進を図っています。また、取締役や執行役員・本部長などの管理職に向けて、事例をもとにしたグループディスカッションや、ハラスメント発生の防止策及び対応策などについての研修をおこない、ハラスメントの無い職場環境の構築を目指しております。

ZOZOグループ行動規範

1. はじめに
ZOZOグループ行動規範は、ZOZOグループすべての役員および従業員が遵守すべき規範です。

2. コンプライアンスの徹底と倫理観ある行動
私たちは、法令を遵守することはもとより、社会の信頼にかなう倫理観ある行動を実践します。

3. 基本的人権の尊重
・私たちは、すべての人を個人として尊重し、政治的信念、思想、宗教、性・性自認・性的指向、身体的特徴、疾病、年齢、国籍、人種、民族などの違いを理由とする差別や不利益な取扱いを許容しません。
・私たちは、事業をおこなう国や地域の文化・慣習を理解し、これを尊重して行動します。
・私たちは、法令に基づき一切の強制労働・児童労働を禁止します。

4. ハラスメントのない、安全で健康的な職場環境の確保
・私たちは、セクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメント、その他の職場におけるハラスメントを許容しません。
・私たちは、労働安全衛生に関する法令を遵守するとともに、従業員の心身の健康に配慮し、安全で健康的な職場環境の確保に努めます。

5. お客様に対する責任
・私たちは、お客様から取得する個人に関する情報について、各国の個人情報の取扱いに関する法令を遵守し、プライバシーポリシーを定めた上で適切に取得します。
・私たちは、取得する個人に関する情報について、プライバシーポリシーに定める目的の範囲内で利用し、適切に保護、管理および廃棄します。また、お客様から同意を得た場合や適用法で認められる場合を除き、原則として第三者に提供することはありません。
・私たちは、お客様が安全に、かつ安心してサービスを利用できるよう、お客様に対する公正さと誠実さを保ち、誤解を招くような表示や行動をしません。

6. 公正な事業活動
・私たちは、各国の競争法を遵守し、フェアプレーの精神をもって自由で公正な競争のもとに企業活動をおこない、取引先やサービス利用者に対し、不公正な取引条件を強制しません。
・私たちは、競合他社の情報を不公正な方法で入手せず、また持ち込ませません。
・私たちは、輸出入に関する法令その他の国際取引ルールを遵守します。
・私たちは、経済制裁の対象となる特定の国、地域、組織、個人との間で禁止取引をおこないません。

7. 利益相反の回避
私たちは、会社の利益を尊重して行動し、自らまたは第三者の利益を図るために会社における地位や立場を利用しません。

8. 会社資産の適正な利用・管理
・私たちは、知的財産権がZOZOグループのビジネスにとって重要な資産であることを認識し、第三者の知的財産権を尊重するとともに、ZOZOグループの知的財産権を適切に保護します。
・私たちは、会社の資産や営業秘密を適正に利用、管理および廃棄し、業務目的以外にこれを利用しません。

9. 情報セキュリティの徹底
私たちは、お客様の情報や機密情報等の情報資産を厳重に保護・管理し、それらを不正なアクセスや漏洩、改ざん、破壊等から守るため最善を尽くします。

10. 正確、公平かつ適時・適切な情報開示
・私たちは、会計に関する正確かつ完全な記録を作成します。
・私たちは、社会や株式市場に対し、正確な情報を公平かつ適時・適切な方法で公表します。
・私たちは、インサイダー情報を厳格に管理し、インサイダー取引をおこないません。

11. 政治および行政との適正な関係の維持
私たちは、政治および行政と適正な関係を保ち、政治活動をおこなう一切の個人または団体を優遇しません。

12. 贈収賄等の禁止
・私たちは、相手方が公務員か民間人かを問わず、あらゆる形態の贈収賄・腐敗・汚職行為に関与しません。
・私たちは、自由かつ公正な取引を確保するため、接待・贈答の提供・受領は適正と認められる範囲でのみおこないます。

13. 犯罪との関係拒絶
私たちは、反社会的勢力、暴力団その他の組織犯罪者、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与等の犯罪行為とは一切の関わりを持ちません。

14. 社会貢献と環境保全の取組み
私たちは、事業がもたらす社会・環境への影響を考慮し、事業を通じた社会貢献および環境保全に積極的に取り組みます。また、私たちは、役職員がこれらの活動に関心を払い、積極的に参画・支援することを奨励します。

15. コンプライアンスに関する相談・通報と報復の禁止
・私たちは、不正行為やコンプライアンス違反の疑いがある行為を発見した場合には、上長のほか、コンプライアンスに関する相談窓口または内部通報窓口に相談・通報します。
・私たちは、コンプライアンスに関する通報に対する報復行為や不利益な取扱いを禁止します。

16. 改廃
本行動規範の改廃は、取締役会によるものとします。

※ZOZOグループ行動規範は2023年4月21日の取締役会にて承認