新卒採用に関するよくある質問
応募について
応募後、メールが届きません。
ご連絡が[迷惑メール]に振り分けされている可能性がございます。携帯アドレスを登録された方は@zozo.comからのドメイン許可設定を、フリーアドレスを登録された方は受信フォルダとあわせて迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。もしメールが確認できない場合はこちらよりご連絡ください。
外国籍ですが、応募可能でしょうか?
募集要項に記載しているオフィスにてご勤務いただける方であれば国籍は不問でご応募いただけます。
各コースの併願はできますか?
併願はできません。別コースの応募を希望される場合は、選考終了後に再応募をお願いいたします。なお、各部門でエントリー締切日が異なりますので、必ず事前にご確認ください。
第二新卒ですが、応募できるでしょうか?
現在、第二新卒採用は募集しておりません。中途採用職種の募集要項に該当するご経験をお持ちの場合は、中途採用へご応募をお願いいたします。希望職種の募集がない場合は、キャリア登録をぜひご利用ください。
選考について
面接時の交通費などの支給はありますか?
面接時の交通費などかかる費用につきましては、すべて応募者様のご負担とさせていただいております。
面接はどのような服装がよいですか?
面接時の服装に関して特に指定はございません。リラックスしていただけるよう、お好きな私服で面接にご参加ください。
選考の内容を教えてもらえますか?
選考の内容については一切お答えできません。
再選考はお願いできますか?
採用基準に基づき慎重に審議した結果となりますため、再選考の申し出はお受けいたしかねます。他の応募者様との公平性を保つためにも何卒ご理解いただけますと幸いです。
入社後
配属部門はどのように決まるのでしょうか?
本人のキャリア希望や適性・会社の状況などを踏まえて総合的に判断し、入社後に配属を決定します。場合によっては希望と異なる場合もありますので、予めご了承ください。
研修はありますか?
具体的には下記3つを用意しています。
(1)入社前オリエンテーション
会社をより深く理解していただく目的で、親睦会や研修を実施しています。
(2)入社後研修
社会人としての基本的なマナーや会社について学ぶ基礎研修後、各部門に応じて必要な研修を行います。
【ビジネス部門】主要3部門(物流管理/カスタマーサポート/EC事業部門)を3カ月ごとにジョブローテーションし、OJT形式で物流・EC運営・顧客対応などEC事業の基礎を身に付けていただきます。
【開発部門】開発技術に関する研修などを行います。
(3)OJT
先輩社員のフォローのもと、実務を通してそれぞれがスキルアップをしていく体制をとっています。必要に応じて、社外研修等も受講も可能です。
その他
会社訪問や見学、OB・OG訪問はできますか?
会社訪問やOB・OGのご紹介は受け付けておりません。ご了承ください。