スタッフインタビュー

吉岡 駿矢

Shunya Yoshioka / Business Administration Division
引き出す力で、
世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。

Interview

ワクワクできる会社で働く

学生の頃は、「ワクワクできる会社で働けたら素敵だな」と漠然と考えていました。

私が思うワクワクできる会社とは、これまでの既成概念に捉われることなくチャレンジし続けていることと、その姿勢を社員一人ひとりから感じ取れることです。

やはり、仕事は人生のうちの大半を占めるものなので、自分自身が楽しみながら働ける会社の方が、働くうえで最大限のパフォーマンスを発揮できると思うんです。

また、大学院で専攻した知的財産の知識を活かすためにも、「最先端の技術を追求している会社」で、知財担当としての存在意義を確かめられる環境があることも大きな軸でした。

新卒で入社した会社では、特許業務や特許ライセンス交渉など専門性の高い業務を数年担当しましたが、今後のキャリアを考える中で、「さらに視野を広げてみたい」という思いが強くなり、異業種であるZOZOへの転職を決めました。

ZOZOに転職した決め手は、これまでの常識を覆していくようなチャレンジングな取り組みに“ワクワクできる”ことと、ファッションテクノロジーの力で“最先端の技術を追求している”という点が自分が大切にしている就職の軸にマッチしていたことです。また、「仕事のことを『仕事(仕えること)』ではなく『自事(自然なこと)』という意味を込めて『自事』と表記する」など、ZOZOの考え方やマインドに共感し、同じくその考えに共感している人たちと一緒に働きたいと思ったからです。

ミッションはアイデアやデザインの素晴らしさを伝えること

現在、知的財産部の特許ブロックに所属し、主に特許や意匠の分野を担当しています。具体的には、ZOZOTOWNやWEARなどのZOZOが提供する各種サービスのユニークな機能やデザインを特許権や意匠権として権利化することで事業競争力の強化を行ったり、他者の特許権や意匠権を侵害しないように事業リスク回避の支援を行っています。

つまり、特許ブロックの自事は、スタッフが考えたアイデアやデザインを守るために、その担当者に代わって、特許庁に向けて素晴らしさを伝え、特許権や意匠権として保護すべきものであると認めてもらうことです。もちろん、当たり前のように付与されるものではないので、それをいかに権利化するかがこの自事の楽しさでもあり、難しい部分でもあります。

私が自事をするうえで大切にしているのは、「(アイデアやデザインを)自分の子どもだと思って対応する」という言葉です。これは前職の先輩からの教えで、もし自分の子どもに何かあったら、「必ず守りたい」「素晴らしいところを分かってもらいたい」という気持ちになると思うんです。まさに、他人事ではなく自分事として捉えるというZOZOの考え方と同じです。

特許ブロックでは、ZOZOならではの新しいサービスや最先端の技術をスピード感をもって生み出す最初の段階から関わるので、誰よりも早くインパクトの大きなサービスや技術を知り、それらに対するスタッフの熱い思いに触れることが出来るので、自然と自分事として我が子のように捉えられるのです。サービスや技術の核となる部分に触れられること、これは知的財産部の特権だと思います。

判断一つで会社にインパクトを

特許権や意匠権は一番早く出願した者が取得します。どれだけ素晴らしいアイデアやデザインを思い付いたとしても、他者が先に出願して権利化していたら、サービスを実施できなくなります。そのため、事業動向や出願動向などを分析して、事業部のスタッフとともに将来実施する可能性のあるアイデアを先読みして考えることも重要です。

アイデアの種やつぼみが成長し、サービスとして実施することになったときは、間接的に事業に貢献できていると実感できるので、やりがいを感じます。

入社して最初に任された案件は、ZOZOMATやZOZOGLASSなど計測技術の権利化でしたので、無事に権利化でき、ZOZOにとって重要なサービスをしっかり守ることが出来たときには、非常に感慨深い気持ちになりました。

2021年には、私含めてチームメンバーも増えたこともあり、例年に比べて5倍以上の件数の特許出願を行うなど、よりスピード感のある業務進行が出来ています。

事業リスクの回避支援を行う際に、他者の権利を侵害してしまう恐れがあれば、スタッフがやりたいことに対してストップをかけなければなりません。その際に、ただストップをかけるだけではなく、事業として実現したいことを変えずに、どうやってリスクを回避するかまで考えるのが自事です。

私たちの判断一つひとつが会社に与える影響はとても大きいので、大きな責任をもって業務に取り組めることも、知的財産担当の面白さの一つだと思います。

これらをスピード感を持って最善の答えを導き出すためには、日頃から事業部のスタッフの思いを丁寧にヒアリングすることと、日々アップデートされる判例などをしっかり頭の中に入れておくことも意識しています。

ZOZOの知的財産部は、商標ブロックと特許ブロックの2つに分かれていますが、一つのチームとして知識やノウハウを共有しながら、出願、権利化、調査、ライセンス、契約などの業務を網羅的に経験できるので、俯瞰的な視点を持って専門性を広げつつ、各分野を極められる環境がありますね。

また、個人のやりたい方向性を尊重してくれる社風があり、自身の業務領域を広げたい場合には、状況によりブロック間の異動も可能なため、キャリアの選択肢が広いとも感じています。

引き出す力で、世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。

特許ブロックの自事は、ZOZOで働くスタッフから新しいアイデアやデザインを引き出すことです。これは、アイデアの種の状態から密接に関わり、様々な部署とディスカッションをする機会の多い特許ブロックだからこそ出来ることだと思っています。

ZOZOには、会社やサービスが好きで、「もっとZOZOを成長させたい」という強い思いで、「こんな新サービスを提供したい」「こんな機能があったらいいな」と日々考えるスタッフが沢山います。

もちろん、アイデアを会社に直接提案できる場もありますが、実現性などを考えると、その想いを内に秘めたままのケースもあると考えています。

また、新しいアイデアやデザインは、誰かとの対話の中で生まれることが多く、自分とは違った視点からの意見が、新たな気付きを与えてくれることがあります。

そのため、今後ZOZOがよりよいサービスを生み出していくためにも、私たちがアイデアの壁打ち相手となったり、人と人や部署と部署をつなげることで、世界中をカッコよく、世界中に笑顔を届けられるようなアイデアを引き出す役割を担っていきたいと考えています。

経営管理本部 / 2021年中途入社

吉岡 駿矢

大学院修了後、エンターテインメント業界での勤務を経て、2021年にZOZO(特許ブロック)へ中途入社。現在はZOZOTOWNやWEARなどのZOZOが提供する各種サービスの機能やデザインなどを保護するため、特許権や意匠権の取得に関する業務を担当。
神奈川県出身。趣味は、ウインド・シンセサイザと居合道。

この職種は現在募集しておりません
キャリア登録をご利用ください