2020年08月21日 ZOZOTOWNでキャッシュレス決済「PayPay」が利用可能に! ~ 9月1日開始の「またまたオンラインがお得!10%戻ってくるキャンペーン」、「ペイペイジャンボ(オンライン)」にも参加 決済金額の最大110%のPayPayボーナスが抽選でもらえるチャンス! ~ 株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)が運営するファッション通販サイト「ZOZOTOWN」は、お買い物時の決済方法として、PayPay株式会社(代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎)が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」を、8月20日(木)より導入いたしました。 PayPayは、スマートフォン1つで簡単に支払いができるキャッシュレス決済サービスです。大型チェーン店はもちろん、中小規模の店舗や自動販売機、タクシー、公共交通機関への支払いなど、幅広い用途で利用できるキャッシュレス決済サービスとして、現在3,000万人(※1)を超える方に利用されています。 ZOZOTOWNの決済方法としてPayPayを導入することにより、お客様は、お買い物で貯まったPayPayボーナスやチャージしたPayPay残高でのお支払いが可能となるほか、ZOZOTOWNでのPayPay決済額に応じてPayPayボーナスを貯めることが可能となります。 なおZOZOTOWNは、PayPay株式会社が9月1日(火)午前9時 ~30日(水)午後11時59分に開催する、PayPayを使って支払う(※2)と決済金額の最大10%のPayPayボーナス(付与上限:5,000円相当/回および期間)が付与される、「またまたオンラインがお得!10%戻ってくるキャンペーン」および、PayPay使って支払うと、抽選で決済金額の最大全額(100%)のPayPayボーナス(付与上限:10万円相当/回および期間)が付与されるキャンペーン「ペイペイジャンボ(オンライン)」の対象となります。 今後も、お客様の利便性ならびにZOZOTOWNのさらなるサービス向上に取り組んでまいります。 (※1)2020年6月 PayPay株式会社調べ (※2)PayPay残高でのお支払いが対象です。ヤフーカードを含むクレジットカード、PayPayあと払い(一括のみ)でのお支払いは対象外です。 ZOZOTOWNにおける「PayPay」ご利用方法 導入開始日 2020 年 8 月 20 日(木) 対象サービス ZOZOTOWN ご利用方法 予約商品を除くすべての商品のご注文時に利用可能 ①注文画面から支払い方法としてPayPayを選択 ②PayPay残高からお支払い ※ご利用にはPayPay連携済みのYahoo! JAPAN IDが必要です PayPayボーナスについて ZOZOTOWN上でPayPayを使用された場合、支払金額の0.5%がPayPayボーナスとして付与されます。 ※付与率は前月のPayPay利用状況により変動(https://paypay.ne.jp/event/paypay-step/) 決済時の併用について PayPayとの併用は、ZOZOCARDを含むクレジットカードのみ可能です。 ※PayPayボーナスの付与対象はPayPay残高ご利用分のみ 詳細ページ https://zozo.jp/paypay/ キャンペーンについて ZOZOTOWNは、PayPay株式会社が2020年9月1日(火)午前9時 ~30日(水)午後11時59分に開催する以下2つのキャンペーンの対象ストアとなります。 ①「またまたオンラインがお得!10%戻ってくるキャンペーン」について キャンペーン内容 キャンペーン開催期間中に、キャンペーン対象店舗においてPayPay残高で支払うと決済金額の最大10%のPayPayボーナスが付与される。 付与上限 5,000円相当/回および期間 付与予定日 支払日の翌日から起算して30日後 キャンペーン詳細 https://paypay.ne.jp/event/online-20200901/ ②「ペイペイジャンボ(オンライン)」について キャンペーン内容 キャンペーン開催期間中に、キャンペーン対象店舗においてPayPay残高で支払った場合に抽選を実施。1等当選者には最大で決済金額の全額(100%)、2等当選者には最大で決済金額の10%のPayPayボーナスが付与される。 付与上限 10万円相当/回および期間 付与予定日 支払日の翌日から起算して30日後 キャンペーン詳細 https://paypay.ne.jp/event/online-20200901/ 「PayPay」の主な特長 大型チェーン店はもちろん、中小規模の店舗や自動販売機、タクシー、公共交通機関への支払いまで、日本全国に拡大し続けているキャッシュレス決済サービス。オンラインサービスでの支払いや公共料金の請求書払いなど、さまざまな決済シーンでもご利用いただけます。また、ユーザー間でPayPay残高(PayPayマネー、PayPayマネーライト)を手数料無料で「送る・受け取る」機能や、投資の疑似体験「ボーナス運用」など、決済以外の利用方法も広がっています。さらに、24時間365日相談可能な電話窓口を設置し、万が一被害にあった場合に原則PayPayが全額補償する制度を設けるなど、ユーザーが安心して便利にご利用いただける環境づくりを行っています。 提供会社 PayPay株式会社 PayPayサービスページ https://paypay.ne.jp/ 補償について https://paypay.ne.jp/help/c0117/ 下記添付資料もあわせてご確認ください。 Release_zozotownpayment_20200821 報道関係者のみなさまへ 本件に関しては、こちらまでお問い合わせください。