2020年06月17日 ZOZOTOWN限定のオリジナルTシャツ、「みんなとつくったTシャツ30枚。Save fashion, Keep addict」 6月19日(金)より販売開始 ~ WEBマガジン「HOUYHNHNM」のディレクションのもと、ファッションを盛り上げる気鋭のブランド・ショップ・アーティストなど全30組が参加 ~ 株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)が運営するファッション通販サイト 「ZOZOTOWN」は、「みんなとつくったTシャツ30枚。Save fashion, Keep addict」と題し、ZOZOTOWN限定のオリジナルTシャツ30型を6月19日(金)より販売開始いたします。本企画は、WEBマガジン「HOUYHNHNM(フイナム)」ディレクションのもと、1LDK、笹塚ボウル、YOUNG AND OLSEN、きっこうちゃん、face_oka、10匣など、様々な分野でファッションを盛り上げるインディペンデントなブランドやショップ、アーティスト全30組の賛同により、実現いたしました。 本企画では、自分を表現する楽しさや心を前向きにさせてくれる「ファッション」や「カルチャー」の力を信じ、どんな状況でも、街やストリートに変わらず存在するファッションを楽しんでいこう、という想いを“Save fashion, Keep addict”という言葉に込めて、各々の想いが詰まった30種類のオリジナルTシャツをつくりました。 このオリジナルTシャツをきっかけに、新しい出会いや発見が生まれることを願い、今後もより多くのお客様にファッションの楽しさを届けるZOZOTOWNを目指してまいります。 企画概要 名称 「みんなとつくったTシャツ30枚。Save fashion, Keep addict」 販売期間 2020年6月19日(金)正午~6月29日(月)正午 商品型数 全30型 URL https://zozo.jp/_news/houyhnhnm/comingsoon.html 商品詳細(以下全30型共通) サイズ S/M/L/XL/2XL カラー WHITE 価格 4,400円(税込) ※諸経費を除いた全ての売上を参加ブランド・ショップ・アーティストへ還元いたします。 参加ブランド・ショップ・アーティスト全30組 IMA:ZINE、YOUNG AND OLSEN、NOMA t.d.、笹塚ボウル、flotsam books、TORIBA COFFEE、Mr.Clean、アップリンク、the Apartment、face_oka、SEE SEE、1LDK、加賀美健、Run boys! Run girls!、Mountain Martial Arts、Nicetime Mountain Gallery、平山昌尚、きっこうちゃん、JOHN、10匣、SNOW SHOVELING、にしのや、Color at Against、平沼久幸、WEST OVERALLS、POST O'ALLS、SON OF THE CHEESE、Diaspora Skateboards、BOW WOW、FUJITOSKATEBOARDING(順不同) ピックアップアイテム 1LDK 「日常の中の非日常」をコンセプトにしたメンズ・ウィメンズのセレクトショップ。東京は中目黒に2店舗と青山、名古屋、札幌、そして今年6月に京都にもオープン。韓国のソウルにもお店を構える。 「ロサンゼルスのサンタアナという地域にあるThe Inconvinience Storeと1LDKのコラボレーションアイテム。 通常のインラインで、「Art Gallery」とプリントされて作られているデザインを今回のためにアレンジして制作。日本だと、1LDK=ワンエルディーケイですが、海外だと 1 Bedroom=ワンエルディーケイと表記します。さりげないユーモアを感じる一着。」 笹塚ボウル “レストランの中にあるボウリング場”をテーマに、オープンキッチンやスピーカー、DJブースを導入し、現在は結婚式やDJイベントなど、ボウリングだけにとどまらない、皆が集まる“街のコミュニケーションスペース”。渋谷区笹塚にある笹塚ボウルは、創業47年を迎える。 「“笹塚ボウル”に来た時のお土産として、レジ横にコーナーを設け「SZBL」というロゴを使ったGOOD’sを展開してきました。本企画では、48年前の1972年から使い続けているフォント、店の看板ロゴを初めて使ったTシャツが満を辞して登場です(笑)コロナに打ち勝ち、お客様がこのTシャツを着て、ボウリングをしながら笑顔でハッピーな時間を過ごしていただける事を夢見ています。」 YOUNG AND OLSEN ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストアは、世界のどこかにあるらしい小さなお店。ヤング氏とオルセンさんという若い男女がきりもりしている。 「年々暑い夏を、少しでも涼しく過ごせるようにと、可愛いヘラジカのスケスケのヌードをプリントしました。打ち水や風鈴の音色、ガラスに透かした光の模様のように夏の日にふと「涼」を感じていただけたらうれしいです。」 the Apartment 時代が変わっても色褪せないUS東海岸のインポート、90'sデッドストック&古着を、独自の感覚で現代的にMIXし、カルチャーと密接にリンクしたファッションを提案するセレクトショップ。 「音楽好きなら思わず体が動くニューヨークの“HOT”な音楽を表現したグラフィックTシャツ。暗い気分をちょっとだけ明るくしてくれる力がファッションにはある、と私達は信じています。」 flotsam books ファッション、アート、写真集等のアートブック買取と販売、洋書新刊販売のWEBショップ。 「NY時代から親交のあるフォトグラファー Kohey Kanno(菅野恒平)とのコラボレーションteeです。写真はNYで作成した「Losers」という作品のシリーズから選びました。このイメージはオリジナルのイメージを反転して作られています。喧噪の街中で生きた鳥の痛ましい死は反転することにより全く逆の意味を見出すことが出来るのではないかと考えました。この厳しい現実の中で、僕らはlosersかもしれないけれどもそれを反転し、乗り越えていければと思っています。」 きっこうちゃん 仙台生まれのうさぎ。「#カラダ以外は縛られたくない」がモットー。 「結局愛でしょ。」 face_oka 台湾人の父と日本人の母を持つ、東京生まれのアーティスト/イラストレーター。アパレル、広告、雑誌を中心に国内外問わずグローバルなアーティストとして活動の幅を広げている。2014年から本格的に手描きのイラストを始める。雑誌などの挿絵をはじめ、様々な媒体とコラボレーションを行っている。 「普段のイラストではなく、たまにはグラフィックでTシャツを作ってみました。」 10匣 旅を通じてジャンルレスにコミュニティを広げ、世界中のローカルカルチャーを発信している。それが“TENBOX”We love the earth. 「80'sのスケートブランドによくみられる、一度使用した版を再利用してマルチプリントをする「セカンドファクトリー」のスタイル。今回TENBOX2020SSで使用した版を再利用。このような時だからこそ、無駄に服を作らないサスティナブルなものを。」 にしのや ファッションを共通言語として「人と人が繋がる環を!」をコンセプトに、様々なアパレルブランドのPRを行っている。また、自社ブランドNEAT及びDRESSの、企画、デザイン、制作、販売を手掛けている。 「ロゴデザインは、90年代の某アメリカ航空会社のロゴフォントをベースに作りました。西野のアメリカ好きと、このコロナで厳しい状況ですがまた海外出張や旅行に行けるような世の中に戻って欲しい、という想いを込めました。」 下記添付資料もあわせてご確認ください。 Release_ZOZOTOWN×HOUYHNHNM_20200617 報道関係者のみなさまへ 本件に関しては、こちらまでお問合せください。