BLOG

日々の活動報告

2023年08月18日

教育

3年連続!千葉市教員研修を実施

~教員の方々と一緒に子どもたちの幸せを考える~


こんにちは!
CSRブロック教育担当のかのこです。

うんじゅが紹介する「出前授業」とは別に、実は私たちは教職員向けの「社会研修」も行っています。今日はその様子をご紹介します!

「社会研修」とは、千葉市で勤続10年目の教職員の方がさまざまな企業の考え方や人材育成への取り組みなどに対して理解を深め、研修の経験を学校教育の中で児童生徒に還元することをねらいとしています。

今回を含めて過去3年間では、通算54名の先生方へ「楽しく働く」をテーマにZOZOのマインドを学校現場でも活かしていただけるような内容の研修を行いました。

初年度の2020年から担当させていただき、コロナ禍で対面の実施が叶わず中止の連絡を教育委員会さんからご連絡をいただきましたが、何とか実施できないかとご相談し、オンラインでの実施が実現しました。翌年からは対面での研修ができるようになりました。研修を行っている中で何より印象的なのは教員のみなさまのエネルギーと子どもたちへの「愛」です。毎回、研修させていただく身ではありますが、こちらがみなさまからたくさんの刺激や影響をいただいています。研修最終日では、私がさみしくなってしまい思わずグッと涙をこらえていたことも実はありました。(笑)
職業は違えど、「子どもたちには楽しく自分らしく進んでほしい」「自分の人生を自分で切り拓く楽しさを知ってほしい」と願う気持ちは一緒で、その未来を実現させるために知恵を合わせて奮闘しています。
子どもたちの最も近くにいる”働く大人”が笑顔でいられることが、その先にいる子どもたちに良い影響を与えられると考え、今後も積極的に行っていく予定です。