BLOG
日々の活動報告
2024年08月23日
教育
「つっがフェスタ×ZOZOプロジェクト」始動!
~千葉市の子どもたちと共に理想のまちをソウゾウする!~
CSRブロック 教育担当の鹿子です。
今春から取り組んでいる「つっがフェスタ×ZOZOプロジェクト」について2本立てでお届けします。
つっがフェスタとは、昨年より千葉市若葉区でおこなわれている地域活性のお祭りイベントです。今回、実行委員の方からお声がけいただき、ZOZOがサポートする子どもたちがブースを出店することになりました。10月の本番に向けておこなった活動はこちらです!
★出前授業 in 学校編
千葉市立北貝塚小学校の6年生と千葉市立貝塚中学校の2年生向けに、それぞれ5コマと4コマの出前授業をしました。自分たちが住む地域に目を向け、「理想のまちをソウゾウしよう!」というテーマに基づき、子どもたちがグループとなって理想のまちに近づけるための具体的な施策を考えました。最終日にはZOZOと実行委員に向けてプレゼンをおこないました。
どのグループも自分たちのまちの良さを活かしつつ、オリジナリティのある素敵な発表でした!みなさんお疲れさまでした!
出前授業の参加者を対象に、10月のつっがフェスタ当日に実際に子どもたちだけで出店する「つっがフェスタ×ZOZOプロジェクト」の参加メンバーを有志で募集しました。その結果、計14名の小中学生が集まりました!
プロジェクトメンバーは夏休み期間に4日間の出店準備をおこないました。出前授業で出たプレゼン案を基に、それを具現化する企画やメンバー決め、さらには予算管理まで基本的には全て子どもたちに委ね、ZOZOスタッフやつっがフェスタの運営委員などの大人は、アドバイスや問いかけなどに徹し、子どもたちの自主性を引き出すよう努めました。
今回は4つのグループに分かれ、子どもたちの手による準備を経て、現在は本番に向けて最終確認中です。
つっがフェスタ当日の様子は次回の配信をお楽しみに!